Quantcast
Channel: 60歳からの自分旅行を夫婦で始めよう »旅行を実際に計画する
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅行を計画するには地図が必要

さっそく旅行を計画してみましょう。 あなたが旅行に行きたいところはどこですか?それは日本のどの辺にあるかだいたい頭に入っていますか?詳しく知るには・・・ 日本地図を眺めてみる あなたは自分専用の部屋がありますか。小さな書斎でもいいのですが、そこに日本地図を貼ってみるといいですよ。 旅行を計画するには、位置関係や距離を知っておいて損はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分旅行のメインの交通手段

旅行先までのメインの交通手段を決めます。 マイカーで行くか、電車で行くかという選択です。 私のおすすめは・・・ 現地までは電車 たとえば東京から日光に旅行するとします。日光までは車ではなく電車で行くことをおすすめします。 渋滞もありませんし、新幹線と在来線、浅草からなら東武スペーシア、新宿からなら特急日光、といくつもの方法があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分旅行で鉄道を利用する場合

現地までは鉄道で行こうと決めたら、電車のきっぷを手配しなくてはいけません。 鉄道のきっぷは・・・ 旅行会社に頼んでもOK 鉄道のチケットは1か月前からの発売ですので、1か月前の発売日より前に、旅行会社に行って鉄道のきっぷを押さえてもらうように頼んでおくことができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテル・旅館を決める

旅行先が決まったらホテル・旅館選びですね。 ご夫婦で旅行される場合は、大きなホテルのようなタイプ、こじんまりとした旅館タイプなど、どこに泊まるかを決めます。 パンフレットで候補をしぼる 旅行会社からあなたが行きたい旅行先のパンフレットを入手して、どんなホテルがあるか調べます。 ホテルタイプ、旅館タイプなどいろいろ載っているはずです。写真なども参考にして、いくつか候補をしぼりこみます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターネット旅行サイトについて

「じゃらん」「楽天トラベル」などインターネット旅行サイトはいくつかありますが・・・ おすすめは楽天トラベル 楽天トラベルは私もよく使っています。 このサイトを使って予約し宿泊するとポイントもたまりますし、そのポイントは次の旅行のホテル代金に充当することもできます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道の時刻を知る

あなたは時刻表は使えますか? 時刻表はハンディタイプの小さいものではなく、B5版の大きいサイズの時刻表がいいですよ。大きい時刻表の情報量はすごいんです。 JTB時刻表 これは私が愛用しているものです。 「るるぶ」を発行しているJTBパブリッシングが発行しているもので、書店では必ず置いてあります。 価格は1,150円です。 JR時刻表 こちらは交通新聞社発行の時刻表です。 同じく1,150円です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉には注意!温泉の落とし穴

パンフレットでお気に入りのホテルや旅館を見つけても、すぐに決めてはいけません。口コミを見てみるだけでなく、旅館の詳細を見ないと・・・ 「温泉」かどうかを調べる パンフレットに温泉と書いてあっても、実際には一部のお風呂だけに温泉が引いてあるということがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテル、旅館のお部屋の選び方

ホテルや旅館では泊まるお部屋も旅を盛り上げる重要な要素です。 どんなお部屋がいいのでしょう・・・ 定番の和室 ご夫婦で旅行を計画されているあなたは、やはり和室をチョイスしますか? おふたりで泊まられるなら最低でも8畳以上の和室、できれば10畳はほしいところですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食事のタイプ

旅行で楽しみなのはお食事ですよね。 あなたは洋食がお好きですか。それとも和食ですか? 少食ならば、バイキングがいいかもしれませんね。 会席料理やコース料理 ホテルや旅館のお食事は旅のいちばんの楽しみでもありますよね。お酒を飲みながら夫婦みずいらずの時間が楽しめるのも食事の醍醐味です。 和食の場合は会席料理であることが多いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バリアフリー対策

シニア旅行では、バリアフリー対策ができているかも重要です。 バリアフリーというのは、車いすの方だけの話ではありません。 パンフレットには載っていない バリアフリーの情報はなかなかパンフレットには載っていません。 パンフレットは必要最低限の情報をコンパクトに載せなくてはいけないので、バリアフリー化されているかどうかは、パンフレットではわからないことが多いのです。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live